効果・用語

心理学完全まとめ!基礎心理学・応用心理学の分野と研究内容

こんにちは、レイです。

予めお伝えしておきますが、こちらの記事のまとめになるので、こちらを読まれた方は新しい情報はありませんのでご了承ください。

[基礎心理学編]心理学の種類について徹底解説!!こんにちは、レイです。 今回は心理学とはどのような学習分野なのかを解説したいと思います。 あまり私自身も知らないことだったの...
[応用心理学編]心理学の種類について徹底解説!!こんにちは、レイです。 今回は心理学とはどのような学習分野なのかという点について解説します。 心理学には大きく分けて、基礎心...

それでは今回は、心理学とは何か?心理学の種類にある基礎心理学と応用心理学のそれぞれの分野などについて簡単にまとめました。

気になる分野があるといいですね。

心理学とは?

心と行動の学問のことで「人間の心のメカニズムを科学的に解明していく学問」のことです。

つまりは、心理学とは人の心について学ぶ学問のことです。

ビジネスや恋愛、日常など様々な場面で用いられるため、心理学という分野の種類は多岐にわたります。

今回はその種類について解説します。

https://information-station.xyz/10293.html

このサイトの記事を参考にして書いております。

種類について

心理学を大きく分けると、基礎心理学と応用心理学の2つがあります。

まずこの話をする前に実験心理学について話をする必要があります。

実験心理学とは

 

ドイツの心理学者であるヴィルヘルム・ヴントによって確立された心理学分野で、心理的な事象の研究に対して、物理や生理学などに用いられるような実験方法を適用する心理学のあり方を指します。

つまり、科学の実験にようにしっかりと実験するということです。

人為的に一定の条件が整えられた実験室などの研究施設において、被験者となった人間に対して様々な条件変化を加えて、それに対応する対象者の反応や行動の変化を観察して、数量的に記述します。

 

例えをあげると、人数が多くなると手を抜きたくなる心理がありそうだから、1万回くらい実験して本当か確かめてみよう!という感じですね。

力のかかり方や条件を一定に整えて実験を行うので、物理などの実験となんら変わりはありません。

ゴリゴリの理系です。

応用心理学

上の実験心理学を踏まえて、応用心理学とは実験心理学によって得られた心理学的な研究成果を実用的な分野へと応用することによって、現実で役立つようなより実践的で実用的な分野への応用を進めていく心理学の分野です。

基礎心理学と比べると、専門にする人でなければこちらを学ぶことの方が活かすことができそうですね。

基礎心理学

基礎心理学とは実験心理学によって得られた心理学的な研究成果で、人間の普遍的な構造を研究する分野のことです。

応用心理学の基礎ともいえます。

基礎心理学の種類(12種類)

行動心理学

「あるしぐさをしたらこのような感情を抱いている」という行動から人間の気持ちを理解するアプローチをします。

例えば、梅干しを見ると唾液が出るみたいな感じです。

学習心理学

学習、すなわちヒトを含む動物が人生的な経験を積むことで、行動を変化させていく分野です。

先ほどの例でみた、梅干しは梅干しが酸っぱいものであるために起こるため学習心理学でもあります。

認知心理学

情報処理の観点から生体の認知活動を研究する分野のことです。

簡単に言うと、これまでの記憶などからどのように脳で処理をして、物事を認識するかを探求する分野です。

例えば、警察を見たときに「怖い」と思ったり、「かっこいい」など自分の価値観によって決めるものです。

自分の主観や経験がちょっと混じってくる分野です。

知覚心理学

人間の知覚のあり方を研究する分野です。

知覚には視覚(色覚、光覚)、聴覚、嗅覚、味覚、触覚(皮膚感覚)、平衡感覚、時間知覚など様々あります。

最も研究の対象とされているのは視覚です。

リンゴを見て、「赤だ」と近くしたり、空腹感や満腹感による過食、拒食などの原因を解明したりという分野です。

絶対音感や嗅覚が異常に優れている人がいるので、そのような人たちの解明も、この知覚心理学が担っているのかなと思います。

神経心理学

脳を中心とする神経系と、言語・認知を中心とする精神機能との関係を研究する分野です。

神経心理学は神経学、精神医学、生理学、解剖学、心理学が関連する学問で、非常に注目が集まっています。

事故などによって、脳を損傷した患者を調べ脳の損傷の部分と、言語・思考・意志・意図・記憶などの機能など、どこに障害があるかを調べて関連などを調べます。

抑うつや不安、ストレスなどが神経活動にどんな影響を及ぼすことの研究もなされています。

生理心理学

人間の生理学的な活動と心理学的な現象との関連を科学的に解明する心理学の分野です。

生理学とは生命現象の側面から研究する学問です。

生命現象とは脳・神経系の働き、骨格系と筋肉、呼吸器、循環器、昇華、排せつ、生殖の仕組みなどの人体のあらゆる生理現象の仕組みと働きを扱う科学分野です

緊張しているという心理状態でのトイレに行きたくなる心因性頻尿なども、生理心理学だと思います。(違ったらすいません)

発達心理学

人の加齢に伴う発達的変化を研究する心理学の分野です。

その中でも乳幼児心理学・児童心理学・青年心理学・老年心理学の4つの分野に分かれます。出生から成熟にいたるまでの変化を研究し、その発達段階を明らかにして機能的意味を解明する分野です。

青年期に起こる反抗期などが一番イメージしやすいですね。

人格心理学

人の性格を研究する心理学の分野です。性格心理学とも呼ばれます。

性格とは、ある人を特徴づけている持続的で一貫した行動パターンのことでパーソナリティともいいます。

遺伝や環境によって形成されるみたいですね。

社会心理学

個人に対する社会活動や相互的影響関係を科学的に研究する分野です。

社会心理学が一番私たちの暮らしに密接でわかりやすいと思います。

私が勉強しているのもこの分野にあたると思います。

集団で手を抜くリンゲルマン効果も社会心理学における集団心理の分野です。

【群集心理】リンゲルマン効果・傍観者心理【原因と解決方法を考察】今回は集団が多ければ多いほど、手抜きをするリンゲルマン効果と、見て見ぬふりをする傍観者心理についてみていきます。教室で挙手を求められたとき誰かがやるから自分は挙げなくてもいいと思ったことはありませんか?自分以外に傍観者がいると自分が率先して行動を起こさない心理が働きます。原因と解決方法もあります。...

異常心理学

行動の異常を扱う分野です。

行動心理学が一般的な行動の心理学分野で、異常心理学はそれ以外の例外の行動を扱う分野です。

夢や催眠状態など、正常人における例外的な心理状態を扱う分野で、精神医学と重なる部分が多いです。

性同一性障害もこの分野の一つです。

異常という言い方が悪い意味と捉えがちですが、心理学の世界ではそのような意味合いではないので、悪しからずご利用ください。

言語心理学

人間が言語を獲得する過程や、言語の認知処理、言語の生成過程や方言など言語学の中でも、心理的過程を研究する分野です。

言語学と心理学との中間にあります。

こういうのも心理学の分野なんですね。

数理心理学(計量心理学)

数学を使ってモデル化などを試みる心理学の分野です。

実験で観察される現象のモデル化や測定などを行います。

厳密な線引きは難しいですが、統計処理法の考案などは計量心理学とも呼ばれます。

心理学を数学で理解しようということですね。

 

以上12個が基礎心理学の種類になります。

応用心理学の種類(14種類)

臨床心理学

精神障害や心身症、心理的な問題や不適応行動などの援助、回復、予防を目的とする心理学の分野です。

簡単に言うと、心の問題を解決する分野です。

臨床(clinic)の意味は、医療・教育・カウンセリングその他の介入を行う「現場」あるいは現場を重視する立場のことです。

現代では働き方やハラスメント、いじめなどで心に闇を抱えてしまう人が多くなっているので、とても需要のある分野です。

前回の記事で紹介しましたが、臨床心理士という資格があり仕事に就くことができます。

心理学のお仕事3選!(私の主観込みです)こんにちは、レイです。 今回は、心理学を学んだ後にどのような仕事があるのか紹介します。 私の考える仕事は大きく分けて3つあり...

教育心理学

 

教育問題を心理学的見地から研究する分野です。

乳児期から青年期にかけての人間の精神や知能の発達、人格形成などの教育関係を取り上げます。

基礎心理学の中の発達心理学という分野も少し含まれると思います。

いじめや不登校などの問題は下で説明する、『学校心理学』で取り扱いますので、今回の分野とは少し違った意味合いになります。

産業心理学

産業における人的要因の利用と管理を取り扱う心理学の分野です。

適性・能率・作業・管理・市場調査(マーケティング)などを行うのが、メインの仕事です。

生産と販売の増大、個人の満足と適応の促進、経営者と勤労との調和的関係の確立など幅広く研究を行います。心理学だけでなく、経済学的なところも専門に扱うことになります。

どの人をどこに配置して、市場がどんな風だからこういう政策を取るべきと助言をするのが、産業心理学なら特に経営者は学ぶ必要がありそうですね。

犯罪心理学

犯罪事象を発生する可能性のある犯罪者の特性や環境要因の解明を通じて、犯罪予防やや犯罪捜査、また犯罪者の更生に寄与することを目的とした心理学の分野です。

知能や性格などの固体の素質的要因と、成育環境や社会構造などの外的要因との複雑な相互作用による犯罪行動の原因、およびその成立過程を解明します。

どんな人が犯罪を起こしそうで、何が原因かというのを究明する分野で、結構おもしろそうですよね。

犯罪を平気で犯す人の心理状態を読み解き、理解するのは一般的な考えの人には難しそうです(*_*;

スポーツ心理学

スポーツに関する課題を心理学的側面から明らかにしてスポーツの実践や指導に科学的知識を提供する分野です。

競技の実践心理、スポーツセンタートレーニング、スポーツ臨床などを取り扱いスポーツに携わるすべての人に利用されます。

つまり、趣味でスポーツをしている人にも適用されるということです。

個人的に世界などの高いレベルで戦う選手の、メンタルはどうなってるのかすごい気になります。私ならビビッて通常の力なんて出せる気がしません(>_<)

災害心理学

津波、自信、火山噴火、台風などの自然災害や火災、爆発、航空機事故や鉄道事故などの人為災害に対する行動的な現象(恐怖、怯え、不安など)の対処法などについて研究する分野です。

死別や悲哀、急性ストレス障害や心的外傷後ストレス障害(PTSD)など災害の前後の心理の変容や後に残る心の傷(トラウマ)などの分析から、災害の予防、心理的な2次被害を防ぎます。

熊本の大地震、東日本大震災、豪雨による氾濫など日本は多くの自然被害に悩まされますよね。それでも逃げるのが遅かったり(自分だけは大丈夫という正常化偏見があるからです)、災害に対する備えが甘いイメージがあります。

来るといわれている南海トラフにも備えるためにとても重要な分野です。

家族心理学

家族関係を研究対象とする心理学の分野です。

三・四世代同居の拡大家族(例で挙げるとサザエさんのような感じでおじいちゃんや孫が同居している)、核家族(夫婦や親子のみ)への変化に伴う現代家族の直面する問題に焦点を当てています。

 

・子供の養育、巣立ち

・不登校、少年非行と思春期の家族内暴力

・中年夫婦の離別

 

などの現代家族が直面する危機の克服を目指し、子どもや配偶者の心理面の症状、親子・夫婦の不和への心理的援助法の理論、そして家族の健全的発達の方法や理論を研究するような分野になります。

 

これから少子高齢化が加速し、親の介護や核家族化などにより様々な家族的な問題が想定されています。というより現状すでにいろいろな課題があります。

芸術心理学

芸術作品、芸術活動、芸術家などを含めて広く芸術を研究対象としている分野です。

その中でも創作と鑑賞の二つの面が対象となり、美術・文芸・音楽・演劇など様々な分野に分かれます。

 

私はマンガなどの芸術作品には感動することはありますが、絵画などの一般的に素晴らしいと評価される芸術作品で何かを感じるということは少ないですね。

このように人によって、美的感性が違うことなどを研究することもおもしそうです。

また鑑賞だけでなく、創作もこの分野に含まれているので、素晴らしい芸術作品を作り出す作者の心の中ものぞいてみたいですね。

学校心理学

学校教育において一人一人の子どもの学習面心理・社会面進路面健康面などにおける課題の取り組みの過程で出会う問題状況の解決を援助するような分野です。

 

教育心理学では、発達過程や成長過程を研究しますが、学校心理学では精神的な問題や悩みなどの解決を目指すなど身近でわかりやすい分野です。

学習面も進路面も健康面も心理状態によって大きく左右されると思います。私も悩みを抱えていた時期がありましたが、カウンセリングに行く勇気はなかったですね。

もっと行きやすい場所になればいいですが、難しい問題です。

交通心理学

交通場面における人間(運転手、歩行者、旅客など)の行動特性を解明し、交通事故や交通トラブルの防止に寄与することを目的とする分野です。

海での交通もありますが、道路交通がメインで研究されています。

運転適性、運動行動と安全対策や、交通統計などを研究し危険予測などを行いカーナビなどでの交通事故減少も検討されています。

最近は、高齢者による交通事故や煽り運転などの報道が多いですので、この研究で交通事故の防止・減少につながるといいなと思います。

健康心理学

健康の維持と増進、疾病の予防と治療などについての原因と対処の心理学的な究明、および健康教育やヘルスケアシステム、健康政策の構築などに対する心理学からの貢献を目指す分野です。

病気の一因には少なからず、心理的なものはあります。

前回の記事でも紹介しましたが、思い込みという心理的なもので難病を治してしまう人もいます。

[思い込みの科学]プラシーボ効果とノシーボ効果こんにちは、レイです。 みなさん、思い込んでますか?認知バイアスシリーズです。 今回は偽の薬でも効果が出るプラシーボ効果と、...

健康の保持増進には、心の安定は必須条件ですね。

環境心理学

自然環境と人工的な環境を合わせた物理的環境と人間の行動・経験との間の相互交換・相互作用を扱う分野です。

環境心理学は、心理学的な研究をもとに環境の文化的側面やデザインの問題を扱います。

環境を守ろう!という分野ではなく環境が人に与える影響を研究し、どのようにデザインをしていくべきかなどを研究する分野です。

私の意見ですが、人間は資源を無駄遣いしたり、環境破壊などを行い、環境に大きな悪影響を与えています。そんな環境をさらに、人に都合のいいように変えてしまおうとするのは少し可哀想な気がします。

動物心理学

動物の心的過程あるいは行動を研究対象とする心理学の分野です。

学習、情動、動機掛けなどの実験研究を通して、人間の心理研究への貢献も行います。

性心理学

性行動を研究対象とする心理学の分野です。

性行動は生得手的行動と学習性の行動とから成り立っており、これらの行動の発現はホルモン、脳機制、学習性あるいは無学習性の環境刺激などの内的諸要因の組み合わせに依存しているといわれています。

最近は性依存症などの症状もあり、海外でも性被害の報道が多くあり、性は大きな問題です。少し触れにくい問題かもしれませんが、真剣に向き合う必要がある分野ですね。

まとめ

基礎心理学

行動心理学行動を研究する分野
学習心理学学習での行動の変化を研究する分野
認知心理学認知活動を研究する分野
知覚心理学知覚の在り方を研究する分野
神経心理学神経系と、認知との関係を研究する分野
生理心理学生理学と心理学との関係を研究する分野
発達心理学発達的変化を研究する分野
人格心理学人の性格を研究する分野
社会心理学社会活動での行動を研究する分野
異常心理学行動の異常を研究する分野
言語心理学言語と心理学の関係を研究する分野
数理心理学(数理心理学)数学で心理学を研究する分野

結論:心理学、奥が深すぎてマントル到達不可避

 

心理学分野全体でみても深いですが、行動心理学などの1つ1つの分野でとっても到底、学習し尽くすのは困難ですね。

 

応用心理学

臨床心理学心の問題を解決する分野
教育心理学発達や人格形成を研究する分野
産業心理学人の管理や市場調査をする分野
犯罪心理学犯罪者の素質などを研究する分野
スポーツ心理学スポーツを快適に行うための分野
災害心理学災害時の心を研究する分野
家族心理学家族関係を研究する分野
芸術心理学芸術を研究する分野
学校心理学学校での心の問題を解決する分野
交通心理学交通事故を防ぐための分野
健康心理学健康になるための分野
環境心理学環境が与える影響を研究する分野
動物心理学動物を研究する分野
性心理学性行動を研究する分野

 

結論:心理学、幅広すぎてほぼ哲学

 

また、今回調べきれなかった応用心理学の分野で空間心理学、法定心理学、宗教心理学、政治心理学、歴史心理学、民族心理学、軍事心理学などまだまだあります。

つまり、広くて深いのです。

[affi id=36]

最後に

はい、というわけで基礎心理学と応用心理学の合計26種類まとめ終わりました!(^^)!

いかがでしたでしょうか?結論にも書いているように奥が深くて、幅が広いです。

森羅万象(すべてのもの)を心理学が担っているといっても過言ではないのかもしれませんね。

わかりにくい点や間違っている点があるかもしれません。ぜひ興味を持たれた方はご自身で、深く追及されることをお勧めいたします。

私はこれからもピグマリオン効果とかバーナム効果などの名前の付いたカッコイイ心理学効果などを勉強・解説していきたいと思います。

ピグマリオン効果・自己成就予言の意味【褒めることの心理学的な効果】今回は褒められるとやる気が出る、ピグマリオン効果と自己成就予言についてみていきます。あなたも褒められたいですよね。私は褒められたいです。割とわかりきっていることですが、意図的に褒め続けると、成績などが上がることがあります。また相手を褒めると、自分も褒められる、もしくは褒められたように感じます。...
【バーナム効果】例を挙げて効果を解説(コールドリーディングも紹介!)「明るい一面もあるけど少し寂しがり屋で、人間関係に問題を抱えていますね」上のように誰にでもあてはまるような一般的な内容を、自分だけに当てはまると錯覚してしまうことを「バーナム効果」といいます。それをさらに応用した話術をコールドリーディングといいます。バーナム効果に騙されないように気をつけてください。...

犯罪に関する心理学視点からの考察なども行っていけたらと思います。(サイコパスなど)

 

長い記事になりましたが、最後までお疲れさまでした。

ABOUT ME
レイ
心理学の担当をしています。読書好きな理系大学生やってます。 夢は自分の家を図書館にすることです。 図書委員長や登校班長など異質な経歴を持っています。 座右の銘は「人の不幸はメシウマ」です。