高校数学

[中堅国立レベル]空間ベクトル長さの最小値

$$\require{\cancel}$$

ユキ
ユキ
ベクトル演算を制する者は,大学1次試験を制す。どうも,ユキです。今日は,ベクトルに関する大学入試問題について取り上げようと思います。

この記事を読むメリット

☑ベクトルの問題を1問解くことが出来る。
☑中堅国立レベルの入試問題にチャレンジできる。

空間ベクトル:問題

4点\(O(0,0,0),A(1,2,2),B(1,0,-1),C(2,-1,1)\)がある。直線(OB\)上の点\(P\)を\(OB:OP=1:t\)となるようにとります。このとき,以下の問に答えなさい。

 

(1) 内積\(\overrightarrow{AC}・\overrightarrow{AP}\)を\(t\)を用いて表しなさい。

 

(2) \(\triangle APC\)の面積を\(S(t)\)とおく。\(S(t)\)が最小になる\(t\)の値と,そのときの\(S(t)\)の値を求めましょう。

 

(3) 点Rは直線AC上にある。このとき,線分PRの長さの最小値と,そのときの点Rの座標を求めましょう。

 

 

問題(1)解答

 

ベクトル\(\overrightarrow{AC}\)と,\(\overrightarrow{AP}\)について,

 

\(\overrightarrow{AC}=\overrightarrow{OC}-\overrightarrow{OA}\)

 

\(=(2,-1,1)-(1,2,2)=(1,-3,-1)\)

 

 

\(\overrightarrow{AP}=\overrightarrow{OP}-\overrightarrow{OA}\)

 

ここで,題意より

 

\(|\overrightarrow{OB}|:|\overrightarrow{OP}|=1:t\)

 

\(\overrightarrow{OP}=t\overrightarrow{OB}\)

 

\(\overrightarrow{AP}=t\overrightarrow{OB}-\overrightarrow{OA}\)

 

\(t(1,0,-1)-(1,2,2)=(t-1,-2,-t-2)\)

 

 

よって,\(\overrightarrow{AC}・\overrightarrow{AP}\)は,

 

\(\overrightarrow{AC}・\overrightarrow{AP}=(1,-3,-1)・(t-1,-2,-t-2)\)

 

\(t-1+6+(t+2)=2t+7\)

 

<終>

[学生向け]テスト前の心理状態について!やる気を出す方法も解説!今回は、学生向けにテスト前の心理状態についての解説とやる気を出す方法についてまとめました。やる気が出ないのは、セルフハンディキャップ・逃避・カリギュラ効果のせいです。そのせいで、今やるべきではないことをやってしまいます。でも大丈夫! やる気を出す方法があります!ぜひ実践してみてください。 ...

問題(2)解答

 

\(\triangle APC\)の面積は,\(\angle APC \)を用いると

 

\(S(t)=\frac{1}{2}|\overrightarrow{AC}||\overrightarrow{AP}|\sin \angle APC\)

 

\(S(t)= \frac{1}{2}|\overrightarrow{AC}||\overrightarrow{AP}|\sqrt{1-\cos^2 \angle APC}\)

 

\(S(t)= \frac{1}{2}|\overrightarrow{AC}||\overrightarrow{AP}|\sqrt{1-(\frac{\overrightarrow{AC}・\overrightarrow{AP}}{|\overrightarrow{AC}||\overrightarrow{AP}|})^2}\)

 

\(S(t)= \frac{1}{2}|\overrightarrow{AC}|\overrightarrow{AP}|\sqrt{|\overrightarrow{AC}|^2|\overrightarrow{AP}|^2-(\overrightarrow{AC}・\overrightarrow{AP})^2}\)

 

ここで,\(|\overrightarrow{AC}|^2\)と\(|\overrightarrow{AP}|^2\)について,

 

\(|\overrightarrow{AC}|^2=(1,-3,-1)・(1,-3,-1)=11\)

 

\(|\overrightarrow{AP}|^2\)

 

\(=(t-1,-2,-t-2)・(t-1,-2,-t-2)=2t^2+2t+9\)

 

 

\(S(t)\)は,

 

\(S(t)=\frac{1}{2}\sqrt{11(2t^2+2t+9)-(2t+7)^2}\)

 

\(S(t)=\frac{1}{2}\sqrt{22t^2+22t+99-4t^2-28t-49}\)

 

\(S(t)=\frac{1}{2}\sqrt{18t^2-6t+50}\)

 

\(S(t)=\frac{\sqrt{2}}{2}\sqrt{9t^2-3t+25}\)

 

\(S(t)=\frac{\sqrt{2}}{2}\sqrt{9(t-\frac{1}{6})^2+25-\frac{1}{4}}\)

 

\(S(t)=\frac{\sqrt{2}}{2}\sqrt{9(t-\frac{1}{6})^2+\frac{99}{4}}\)

 

 

\(t=\frac{1}{6}\)のとき,\(S(t)\)は最小値をとり,その値は\(\frac{3\sqrt{22}}{4}\)

 

<終>

 

SFが現実に | BMI技術皆さんこんにちは、ユウです。 今回は私がかなり興味を持っているBMI(Brain Machine Interface)技術について...

問題(3)解答

 

線分PRの長さが最小となるためには,ACとPRが垂直に交わり,かつ(2)の条件を満たせばOKです。

 

すなわち,

 

\(|\overrightarrow{PR}|=|\overrightarrow{AP}|\sin \angle CAP\)

 

(2) の結果を利用すると,

 

\(|\overrightarrow{PR}|=\frac{1}{2}|\overrightarrow{AC}||\overrightarrow{AP}|\sin \angle CAP\frac{2}{|\overrightarrow{AC}|}\)

 

\(|\overrightarrow{PR}|=\frac{3\sqrt{22}}{4}\frac{2}{\sqrt{11}}\)

 

\(|\overrightarrow{PR}|=\frac{3\sqrt{2}}{2}\)

 

よって,\(|\overrightarrow{PR}|\)の最小値は,\(\frac{3\sqrt{2}}{2}\)

 

Rの座標について,

 

\(AC\perp PR\)を利用すると,

 

\(\overrightarrow{AC}・\overrightarrow{PR}=0\)

 

が成立するので,

 

\(\overrightarrow{AC}・\overrightarrow{PR}=\overrightarrow{AC}・(\overrightarrow{AR}-\overrightarrow{AP})\)

 

 

ここで,\(\overrightarrow{AR}\)は,直線AC上にあるので,\(\overrightarrow{AR}=s\overrightarrow{AC}\)とおける。

 

\(=\overrightarrow{AC}・(s\overrightarrow{AC}-\overrightarrow{AP})\)

 

\(=s|\overrightarrow{AC}|^2-\overrightarrow{AC}・\overrightarrow{AP}\)

 

\(=11s-(2\frac{1}{6}+7)=11s-\frac{22}{3}=0\)

 

\(s=\frac{2}{3}\)

 

よって,Rの座標は,

 

\(\overrightarrow{AR}=\frac{2}{3}\overrightarrow{AC}\)

 

\(\overrightarrow{OR}=\frac{2}{3}\overrightarrow{AC}+\overrightarrow{OA}\)

 

\(\overrightarrow{OR}=\frac{2}{3}(1,-3,-1)・(1,2,2)=(\frac{5}{3},0,\frac{4}{3})\)

 

Rの座標は,\((\frac{5}{3},0,\frac{4}{3})\)

 

<終>

【継続が苦手な人必読】プログラミングと筋トレで集中力アップ!?人生逆転無双する話結論【プログラミングと筋トレの組み合わせは最強】です。この二つを同時に行うことで人生逆転無双できます。何かを始めた際に1番大切なことは継続力です。プログラミングの勉強も継続することができずに多くの人がやめてしまいます。その挫折率を減らす方法がプログラミングと筋トレを組み合わせて行う【マッスルエンジニアリング】...

空間ベクトル最小値問題:まとめ

まとめ

点Rは直線AC上にある

$$\overrightarrow{AR}=s\overrightarrow{AC}$$

線分の長さの最小値は,
->平方完成を使って求める
$$or$$
->図形の性質を使って求める

関連問題

問題まとめページー>

https://cupuasu.club/tag/highschool-math/

 

最後に

この問題は,中堅国立レベルの入試問題なので,(2)まで解ければ上出来だと思います。

(3)は,図形的なイメージとセンスが問われるので,やや難しいかもしれません。

ABOUT ME
ユキ
数学担当です。お金大好き大学生やってます。 講義がないときは、だいたい図書館にいるので図書館の門番とも呼ばれています。 L・O・V・E ラブリー マネー!