こんにちは、レイです。
よっしゃ!やるぞ!
ということで、3か月目、11月分のブログ運営報告をしていきます。
9月、10月分の報告はこちらです。

これでも毎日投稿してますので、割とブログ初心者の中でも頑張っている方かなと思います。
今回の記事を読むメリットは、
・毎日投稿をしているブログの3か月目の結果がわかる。
・基準がわかり、適切に運営目標を立てることができる。
・優越感に浸ることができる。
などです。
3か月目の報告

さっそく結論からです。
・月間PV…4000くらい
・記事数…212記事
・収益…中古本1冊くらい
です。
正直まだまだですね。
月間PV…4000くらい
今月はテスト期間で、大学の同級生に向けた試験勉強の記事を書いたので、その期間だけ異常にPVが伸びています。


実はこの2記事で、2000PVくらいいってます。
この記事のおかげで多くの学生が落としたであろう単位を拾ってきました。
私にとっては神記事ですね。
とはいえ、それを除けば全然PVは伸びていません。(むしろ減ってる)
1日あたり平均70PVくらいです。
なかなか伸び悩んでいる状況ですね。
記事数…212記事
記事数だけはいっちょまえなんですよね。
記事数だけは初心者の中でもトップクラスではないかなと思っています。
ですが、ほとんどの記事があまり読まれていないというのが現実です。
7割の記事は10回も読まれてないと思います。
読まれるためには記事の質ももっと上げて、SEO上位に来るようにしないといけないですね。
これからリライトして対策しつつ、まだまだ記事数は積み上げていきます!
収益…中古本1冊くらい
先月とだいたい同じですね。
アフィリエイト、アドセンスを含めた収益ですが、SEO上位も取れてないですしPVも増えてないので必然の結果ですね。
初心者の段階で収益についていろいろ考えても、ストレスになるだけなのであまり考えるようにはしていますが、多少は落ち込みますね。
3か月目にやったこと
・キャラクターアイコンを作る
・カテゴリーの中を階層にする
です。
キャラクターアイコンを友人に頼んで描いていただきました。
それがこちらです。

超かわいいですよね!!
それによる恩恵は今のところないですが、私たちのモチベーションに繋がったのは間違いないです。
サムネに貼り付けたり、記事中に自分の意見を述べるときに使い、かなり読みやすくなったと思います。
次にカテゴリーの中を階層にしました。
これでかなり見やすいサイトになったと思います。
他の方のブログを参考にしつつ、デザインも向上させていきたいと思います。
4か月目にやること
・リライトして記事の質を上げる。
・私たちの力をつける(各種勉強)
この2つです。
まずはリライトして、私たちの考える情報の濃く見やすい最高の記事にしてSEO順位を上げるということです。
記事数の量産にあたり、少し手を抜いた記事もいくつかありこのあたりも上方修正していく必要があります。
SEO対策の情報は、Twitterで嫌と言うほど聞いてきました。
今までスルーしてきましたが、これから実践していきます。
次に私たちの力をつけることです。簡単にいうと勉強です。
それぞれ行おうとしている勉強が、
です。
ブログ運営に力を入れるのはもちろんですが、それぞれやりたいことの勉強をして自分の付加価値をつけていこうと思います。
この経験は記事を書くにあたって、優位性があがり、読み応えのある記事になると思うので、頑張っていきたいと思います。
最後に
伸び悩んでいるというのが、現在の私たちの状況です。
まだまだやれることをあります。
記事数だけは多いですが、まだブログにかける想いが足りてないと思っています。
本気で多くのPVを集めたいと思っているので、これからも全力で有益な記事を積み上げていきたいと思います。
みなさんも頑張ってください。
最後までお疲れさまでした。