$$\require{\cancel}$$
どうも,ユキです。
今回は自分のプロフィールを作ってみました。
自分という人間を俯瞰してみていきます。
今回の記事を読むメリット
・ユキのプロフィールがわかる
ユキのプロフィール

名前 | ユキ |
誕生日 | 3月8日 |
好きなもの | 数学,お金 |
座右の銘 | 自由 |
職業 | 電気系Webライター |
将来の夢 | セミリタイアする |
経済的な状況は以下の通りです。
- 月の収入…0円
- 月の支出…8万円(学費、生活費など)
- 負債…1000万円
現在の負債は,奨学金や,支払い保証人からの前借り等々で,合計すると軽く1000万を超えています。
この家計状況をなんとかひっくり返すため,短期的にお金が手に入るアルバイトなどをせず,長期的に大金を得るために大学生活の大半を自己投資に費やしています。
そんなお金大好きな私の生い立ちを見ていきましょう。
【生い立ち~年少期】窓際の天才

私が生まれたのは,ファストフード店もなく,通信環境も劣悪で,土地だけが無駄にあり余る半離島です。
私の家は,中にバッタやダンゴムシはもちろん,屋根からねずみや猫が家の中に入ってくるという今思えば奇妙な家に住んでいたと思います。
私の家庭は,両親が共働きで,周りの家庭よりは少しだけ裕福でした。

年少時代は,家庭で
- 算数(足し算,引き算,かけ算)
- 文字の練習
- ピアノのお稽古
- 右脳をトレーニングする教室
などに行っていました。
いわゆる英才教育というやつです。
それらに加えて,オセロや将棋といったボードゲームをかなりやりこんでいました。
周りからは疎遠されていることを子どもながらに自覚していました。
年少期のときとは,打って変わって疎遠されることがなくなりました。
超目立ちたがり屋でかつ,授業中に先生を質問攻めにして困らせたことがあったことからです。

小学校の頃の私は,そろばん教室に通っていた甲斐もあり,算数と理科が得意な子でした。
ですが珠算検定2級で,5,6回連続で落ちたことは今でも覚えています。(泣)
・孤独に勉強とかしてた
・超目立ちたがり屋で、先生を質問攻め
【中学時代】バスケがしたいです。
中学生のときにバスケを始めました。
始めたきっかけは,いとこがバスケ部だったのとバスケ部はモテるらしいという噂を耳にしたからです。
バスケ部でポジションはセンターでした。
センターは,ゴール下でプレイするポジションなのです。
リバウンドに定評があるらしく,抜擢されたのですが,ディフェンスがザルで,ゴール下の得点力が無い私は,チームを勝利に導くことができず,最後の中総体は,県大会1回戦敗退でした。
・バスケにハマる
【高校時代:趣味】ポケモンマスターに俺はなる!

高校時代も,バスケ部に所属していた私ですが,実は,ポケモンにものすごくはまっていました。
毎日,学校の課題と予習に追われていましたが,ポケモンに関する情報収集を行う余裕はありました。
ポケモンの情報収集としては,種族値を覚えたり,ポケモンの特性や技を覚えていました。
そして,ポケモンの種族値をまとめたノートを作成して,寝る前に眺めていました。あとは,ポケモンのダメージ計算をして計算力を高めていました。
その時の記憶を頼りに、異常状態をまとめたのがこちらの記事になります。

・ポケモンにハマる
【大学時代~現在】華の大学生活?

大学は工学部の電気系のコースに進学しました。
そして,念願だった一人暮らしが実現しました。
何かを調べることが好きな私は,図書館に行ってひたすら学術的な本を読んでいます。
暇さえあれば図書館で勉強しているので,大学生らしく遊んだりということはないですね。
【失敗経験】資格の取得を試みるも失敗

私は,2019年8月末に,第二種電気主任技術者試験という国家試験に挑みましたが,1次試験落ちで,あえなく惨敗しました。
そのときのエピソードを綴ったのが以下の記事になります

【挑戦】プログラミングとの出会い

2018年にひょんなことから,プログラミングと出会いました。
そしてプログラミング言語を色々やってきましたが,せっかく勉強するなら簡単で,かつ収益が発生しやすいところをやりたいと言うことで,2019年3月からweb系の言語に特化した勉強し始めました。
・図書館でずっと勉強
・資格取得失敗
・プログラミング始める
【今年の目標】まずは月5万から稼ぎたい!!

収入0で,負債が1000万以上あるのは危ない。
という危機管理のもと,まずは今年中に,自力でお金を稼ぐ力を身につけます。
具体的にはクラウドソーシングなどで依頼を受注して,こなしていくなどで月あたり5万円を目安に稼いでいきたいと思っています。
そして,将来的には,事業をおこして「法人化」させます。
今,稼ぐ事業を模索中ですが,とりあえずプログラミング,ライティングをベースに稼ごうと考えています。
電気系ライターデビュー
サイト運営始めて半年で、案件を受注⇒収益をゲットしました。
電験界隈の方から記事執筆の依頼を受けて執筆しました。その記事がこちらになります。
案件を取れた理由を分析してみました。
1.twitterでサイト運営者をフォロー
2.専門性の高い知識を身につけていると認知された
3.wordpressや記事執筆の基礎ができている人だと認知された
実際に私は、電験二種に落ちたとはいえ、それなりの実力を持っていると自負しています。(電験二種の理論科目は特に!)
そして、wordpressや記事執筆を鬼のように行い続けました。
更には、「yahoo砲」を一発食らった過去があるので、それなりにSEOや文章ライティング能力はあるのではないかと思います。
「yahoo砲」に被弾した記事->

なので、これからは、\(\xcancel{サイト運営者をフォローしまくって稼ぎまくるぞー}\)
【私の性格がわかる記事2選】
【人狼確率論】
https://cupuasu.club/tag/werewolf/
人狼ゲームで人狼が勝つ確率を求める為に,数学とプログラミングを使って計算して解決します。
【検証】

日常を数学にアレンジを加えようと思いながら執筆しました。
ユキのプロフィールまとめ

・お金が大好き
・幼少期は、塾や教室で英才教育
・中学校は、バスケにハマる
・高校では、ポケモンにハマる
・大学では、基本勉強してる
・お金が欲しい
最後に
私のプロフィールやこれまでの生い立ちについて簡単に書いてきました。
これまでの人生を振り返るのは意外と難しいですね。
こんな感じで私の人となりは伝わったでしょうか?
また次回の記事もよろしくお願いします!
ー追記ー
2021年よりユキは新サイトへ引っ越します。(リアルでも引っ越します。)
今後の活躍にご期待ください!