学生生活

新入生にオススメするPC選び【現役大学生が教える】

ユウ
ユウ

こんばにちは、ユウです。

今回は大学に進学する新入生に向けて、オススメのPCを紹介していこうと思うよ!

新入生
新入生
でも、パソコンとか何がいいのかわからないです😢
ユウ
ユウ
そうだね、私も大学に入って初めて自分のパソコンを持つようになった時は、何が何だかわからなくて生協のPCを買ってしまったよ💦

大学によってはパソコンが必携化されているところがあり、大学入学に伴って初めてパソコンを持つ人もいるのではないでしょうか。

特にパソコンにこだわりがない人はおそらく、大学の生協が販売しているPCで十分に活用できます。

しかし、工学部や理学部などの理系学部の方は少しパソコンについて考えておかないと、困るかもしれません。

今回は、パソコンについては何もわからないという人たちに向けての記事となっているので、パソコンを買う参考までに読んでみてください。

今回はパソコン必携化に対しての記事なので、デスクトップについては紹介していません。

もし、デスクトップとノートパソコンどちらが良いの?と疑問を持っているのであればこちらの記事を読んでみてください。

【2020年】大学生にとってのPCの選び方!【現役大学生が解説】最近の大学生にはパソコンは必須です。レポートやプレゼン資料作成、自分で新たにプログラミングや動画編集などをやってみたい!という学生も多いですよね。でもパソコンのことは全くわからない…。そんな大学生に向けて現役大学生でパソコンにも少し詳しい私が解説します。...

この記事を読むメリット

☑大学生に必要なパソコンのスペックがわかる

☑パソコン選びに失敗しない!

PCのスペックについて

PCはスペックによって値段が異なります。

スペックに見方はこちらの記事を参考にしてください。

PCスペックの見方について学ぼう!今回は、PCの性能、つまりスペックの見方について解説しています。PCを買うのであればできるだけ、性能のいいものを選びたいですよね。ですが、初心者では全くわからないと思います。重要なキーワードはCPU、GPU、メモリの3つです。高ければもちろんいいですが、初めて買う場合には安くて自分に合ったものを選ぶといいですね。...

大学生がパソコンを選ぶ際には2つの部分、「CPU」,「メモリ」を見て決めていきます。

CPU (Core i5以上)

大学の講義のみで使用するパソコンであれば、「Core i5」以上であれば良いと思います。

この「Core i5」というのは、インテルが製造しているCPUで次に良いCPUは「Core i7」というように数が大きくなればなるほど高品質になります。

もし、パソコンでゲームがしたいという方であれば、「Core i7」ぐらいは欲しいですね。

ゲーム以外にもAdobeやCADを使う予定があれば「Core i7」は欲しいです。

しかし、入ったばかりは何もわからないと思うので、もし念入りに準備をしておきたいという方は、良く考えったほうがいいです。

ですが、大学の講義や実験では「Core i5」で十二分に足りますので、安く済ませたいという方は「Core i5」をおすすめします。

メモリ (8GB以上)

メモリは理系学生にとってかなり大事です。

メモリはデータを扱う際にかなり仕事をしてくれますし、メモリが大きいとそれだけ早く処理ができるようになります。

メモリを現実的にイメージするなら、「作業台」をイメージするとわかりやすいと思います。

もし、作業台が狭かったら作業がしにくく作業ペースが遅くなりますよね。しかし、逆に大きいと物を広げられることができ、作業がとても早くなります。

ですので、メモリはなるべく大きいものを買うようにしましょう。

4GBでは絶対に不足するので、せめて8GB以上の物を買うようしてください。

このくらいないと、後々不便になります。

データ処理している時に突然パソコンがシャットダウンするなどの悲劇に見舞われるので気を付けてください。

サイズ選び

パソコン必携化の大学では学部によっては、毎日パソコンを持っていく必要があるのでパソコンの大きさにも気を付けたほうがいいです。

高スペックのノートパソコンだからと言って、重たいものを毎日持って大学に通うのはかなりきついてです。

ですので。パソコンを選ぶ際にはサイズなども気にしたほうが良いです。

環境に注意!

パソコンを選ぶ際には必ずパソコンに搭載されている環境に注意しましょう。

環境というのは先ほど紹介したスペックもそうなのですが、Windows10やMac OSなどのOSも気を付ける必要があります。


大学の入学前に大学側から資料が配られると思うのですが、ほとんどの場合その資料の中に推奨環境が記載されています

その環境を最低基準としてパソコンを買うようにしてください。

私の大学でも入学当初、環境がそろっていなく怒られている学生がいたので気を付けるようにしてください。

※Officeはワード(レポート)やエクセル(データ処理)、パワーポイント(プレゼン)など大学の講義でなくてはならない物ばかりなので入れるようにしてください。

おすすめPC

それではオススメするPCを1つだけ紹介して今回は終わりにしたいと思います。

紹介するPCとはパソコンの通販「ドスパラ」というところで販売しているもので、ドスパラは低価格で品質が良いものを購入でき、サポートが充実しているので私が愛用している通販サイトです。

Altair F-13KR アルタイル F-13KR

値段やスペックはこのようになっています。

値段69,980円 (+税)
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル Core i5-8250U (1.60GHz-3.40GHz/4コア/6MBキャッシュ)
メモリ8GB DDR4(PC4-19200)
SSD256GB SSD (M.2スロット / AHCI接続)
保証持ち込み1年保証

重さも申し分なく、1.19kgととても軽いので安心して持ち運びができます。

このPCのいいところは値段に対してのスペックの良さです。

富士通などのメーカー品ですと、このスペックではかなり高くなってしまうこともあるのですがドスパラですと、かなり安くなっているので非常におすすめです。

このPCをもっと詳しく見る このようにドスパラでは安く高品質のパソコンを購入することができますので、上のパソコン以外にも見たいのであれば公式サイトを見てみてはいかがでしょうか。

ドスパラの公式サイトはこちらから!

最後に

今回は新入生に紹介するパソコンを主に理系向きに紹介してきました。

もし、選ぶのに迷うのであれば私の方へTwitterなどで連絡してくださってもかまいません。

空いている時であれば、すぐに相談に乗ります。

最近の大学生にとってパソコンはとても大事な物となっています。

ぜひ、自分に合ったパソコンを見つけて明るいキャンパスライフを楽しんでください。

今回はこれで以上となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
ユウ
プログラミング担当です。夜行性大学生やってます。 メンバーの中で一番プログラミングが得意で、将来はBMIという研究をしてALSの患者さんへの医療機器の開発を目標にしています。 無線LAN有線LANより便利。